宮城県大崎市議会議員 中鉢 和三郎

大崎市(おおさきし)は、宮城県北西部の大崎地方に位置し、人口126,743人(住基人口、2022年2月1日)、面積796.76㎢の地方都市です。
 平成18年3月31日に、旧古川市、旧松山町、旧三本木町、旧鹿島台町、旧岩出山町、旧鳴子町、旧田尻町の1市6町が合併し誕生しました。
 その大崎市で、市議会議員を大崎市誕生以来4期に亘り務めています。

  • HOME
  • ABOUT
  • マイ ブログ(アメブロ)

本日、中鉢和三郎後援会事務所が、オープンしました!!

2022.03.26 14:34

 本日、中鉢和三郎後援会の事務所をドライブインおーとりの西側にオープンいたしました。  午前10時から行われた開所式は、まず初めに、地元の村社である「宇佐八幡神社」宮司による神事が厳かに執り行われました。  神事に続き、開所セレモニーとして、後援会長の挨拶、ご来賓の伊藤市長と、中...

2022年版『政策の5つの柱』 ⑤議会改革

2022.03.06 13:11

2022年版『政策の5つの柱』 ④行財政改革

2022.03.06 13:10

2022年版『政策の5つの柱』 ③道路・河川・交通・通信網の整備

2022.03.06 13:09

2022年版『政策の5つの柱』 ②少子高齢社会の福祉・教育の充実

2022.03.06 13:08

2022年版『政策の5つの柱』 ① 産業振興と雇用創出

2022.03.06 13:03

My manifesto『政策の5つの柱』改定!

2022.03.06 13:01

 早いもので4年がたってしまいました。 この4月末で現任期も満了です。 次の4年を見据え、『政策の5つの柱』を改定しました。 現下の最大の課題は、新型コロナウイルス対策ですが、この『政策の5つの柱』は、アフターコロナを見据えて考えました。 これまでも、4年毎に見直しを行って来てお...

「政策の5つの柱」 ⑤ 議会改革

2018.04.08 12:52

「政策の5つの柱」 ④ 行財政改革

2018.04.08 12:51

「政策の5つの柱」 ③ 道路・河川・交通・通信網の整備

2018.04.08 12:50

「政策の5つの柱」 ② 少子高齢社会の福祉向上 

2018.04.08 12:48

「政策の5つの柱」 ① 産業振興と雇用創出

2018.04.08 12:46

宮城県大崎市議会議員 中鉢 和三郎

大崎市(おおさきし)は、宮城県北西部の大崎地方に位置し、人口126,743人(住基人口、2022年2月1日)、面積796.76㎢の地方都市です。  平成18年3月31日に、旧古川市、旧松山町、旧三本木町、旧鹿島台町、旧岩出山町、旧鳴子町、旧田尻町の1市6町が合併し誕生しました。  その大崎市で、市議会議員を大崎市誕生以来4期に亘り務めています。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 宮城県大崎市議会議員 中鉢 和三郎.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう